初めまして、小林 真也(こばやし しんや)と申します。2024年度から新所沢キッズクリニックで小児科診療をさせていただいております。お子さまとご家族が笑顔で元気に安心して毎日送れるよう、精一杯努めてまいります。
1,小児
こんな事で受診して良いのか?先生に怒られるのではないか?と聞かれることがありますが、そんなことはありません。小児で多いウイルス感染(風邪や胃腸炎など)は、朝になると熱が下がって、今は元気です!ということが多いです。 小児科は、小児における総合診療科です。どんなことでも、お気軽にご相談ください。
2.アレルギー
アレルギーは、鼻炎、アトピー、結膜炎、喘息、食物アレルギーなど、多岐に渡ります。アレルギー専門医として、総合的な観点での診療をお約束します。乳児湿疹といわれ、保湿剤をずっと使用している方、ステロイドを塗っても良くならない方、食物アレルギーを相談したい方、ご相談いただければと思います。
※鼻炎に対してのダニ・スギ舌下免疫療法、エピペンの処方、アトピー性皮膚炎のデュピリマブ治療を行っております。
※成人の方の受診については、ご相談ください。
3.小児放射線(超音波)
国立成育医療研究センター放射線科で超音波を中心に、2年間で5000件近くの超音波検査を行っていました。超音波検査は被曝はなく、他の検査に比べて侵襲は少ない検査です。首が腫れている、下痢を伴わない腹痛、等ご相談いただければと思います。
※健診などで、お尻のくぼみ(Dimple や 殿裂変異)などを指摘されている方は、3ヶ月未満に受診いただければ、超音波検査での診断が可能です。
■経歴
昭和大学医学部医学科卒業
佐久医療センター
国立成育医療研究センター 教育研修部、放射線診療部
公立昭和病院 小児科
■資格
日本小児科学会専門医
日本アレルギー学会専門医
■所属学会
日本小児科学会、日本アレルギー学会、日本小児放射線学会、日本超音波学会
■勤務予定日
6月:午前((月)、(火)、(水)、(木)、(金)、(土))
※(水)は11時まで
7月:午前((月)、(火)、第2・第4(水)、(木)、(金)、(土))
※第2・第4(水)は11時まで
新所沢キッズクリニック 常勤医師 小林真也
|